☆ミ暴走NAOっち(カネトシ星人)
〜カメラ付携帯電話は行く〜
さて、急に思いついたように始まった企画!面白い写真や、
日々の生活のなかでふとしたものを写真に撮り、コメントするというものです。
修羅シュシュシュ
厳島神社に行ったときの大鳥居です。私が行った時間は、ちょうど満潮時だったので、鳥居だけが海に浮かんでいるような光景でした。干潮時には近くにまで行けるようなので、今度は干潮の時に行ってみたいなぁ。9/30
ゴッド-を待ちながら
先日、広島の平和記念公園へ行きました。原爆ドームや平和記念資料館、慰霊碑などに多くの人が訪れていました。しかし周りの景観や雰囲気など、ピンと来ない部分もあり、これが平和ボケなんだろうなぁと、しみじみ感じました。これからも平和が続けばいいなぁ…。8/17
ハマナスの咲く頃
梅雨でジメジメした暑い日が続いております。暑すぎると夏バテにならないように気を付けたり、熱中症が怖いとのことなので、水分補給は気をつけるようにしていますが、それ以前に外出する気力がなくなります…。たまには海かプールにでも行って、鳥のように水浴びでもするかなぁ・・・。7/22
コガネムシは金持ちだ
ある日、家の玄関先を見てみると、虫カゴが2つあり、何か昆虫でも飼ったのかなぁ、と思って聞いて見たところ、甥がダンゴムシを捕まえて飼っているそうです…。
色々な昆虫がいる中で、よりによってダンゴムシとは。ダンゴムシかわいいのかなぁ…。6/16
ニュージーランドのねぇ・・・
先日のゴールデンウィークに甥にせがまれ、サファリパークに行ってきました。車で回るだけでなく、直接触れ合える場所があり、写真のようにキリンを上から見下ろして接することができるのが非常に印象的でした。
しかしとにかく人が多く暑い日だったので、サファリパーク内の動物たちは少しかわいそうだなぁと感じたNAOでした。5/19
花の心が天まで届き 主を帰さぬ今朝の雨
楽は望まぬ苦労は承知 苦労し甲斐のチューリップ
家の庭をふと見てみると、チューリップの花が咲いていました。日も長くなり、非常に気持ちいい季節です。この季節になると外に出かけたくなります。今度の休みには久しぶりにドライブにでも行こうかなぁ〜。4/25
てん、つん、とん
いよいよ本格的に春らしい気候になりました。
さて、先日、友人よりお土産で「おでん缶」を頂きました。
牛すじ入りや大根入りなど様々な種類があり、味も意外と普通で美味しく食べることができました。最近は本当に色々な食品があるのだなぁと関心したNAOでした。4/7
”降るとも見えじ春の雨”
”我に過ぐる夏の雨”
”おりおりそそぐ秋の雨”
でっかい傘で、雨の日も、晴れの日も…
徐々に春らしい陽気になってきました。暖かくなってきたので、久しぶりに甥に引っ張られて近所の公園に遊びに行きました。写真は家の近所にある公園の横にそびえ立つ五重塔です。久しぶりに近所をブラブラしましたが、私が子供の頃と比べて色々と風景が変わってしまいました。しかし最近はテレビゲームなど室内で遊ぶ子供が多いのか、子供たちだけで外で遊ばせるのが危険なのか、公園などで遊ぶ子供たちが本当に減ったように感じます。子供たちが安心して、活発に遊べる世の中になればいいなぁ・・・。3/10
変わらねぇと思うよ
俺は…
ずいぶん前になりますが、初めて浅草に行きました。
外国から来られた観光の方も多く、非常に賑わっており、私も「濡れせんべい」を食べながら、ブラブラしました。
せわしない都会とはまた違う独特の賑やかさがあり、非常に良い雰囲気だったと思います。
こういう場所がいつまでも残り続けるといいなぁ。1/16
ゴミの島に
屋根の普請…
朝晩が非常に寒くなってきました。出不精な私は寒くなると、なかなか外に出にくくなるのですが、たまたま車で海沿いを通りかかった時の写真です。これだけ晴れていれば、多少寒くても出かけるだろうなぁという気分になりました。いや、でも寒いのは苦手かな…。11/12
紙コップに
時を握り締め
毎日が涼しくなってきました。いよいよ秋本番です。さて、先日ドライブではじめて鳥取の砂丘に行ってきました。最初は天気がよかったのですが、ついた途端、どんよりとした天気になってしまい、雨と風が強く、ちょっと残念でした・・・。今度行く時は天気はせめていい天気のときにこの景色をみてみたいなぁ・・・。10/7
風さそう夕焼け小焼け
の赤とんぼ
いよいよ9月になり、朝晩も少しずつ涼しくなり、秋の気配になってきました。夕焼けの空が綺麗だったので、写真を撮ってみました。
この秋はのんびりと紅葉でも見に行こうかなぁ。9/12
世界一の…人工の…より
今宵に酔いたい…
毎日、暑い日々が続いています。たまたま通りかかった道で「日本一短い国道」を見つけたので撮ってみました。確かに短い・・・。車に乗っていたら気づかないんじゃないかっていうくらい。200mもないくらいの距離でした。身近にもこういう日本一の場所があるんですねぇ・・・。7/30
元気出せ、
雀でも喰うか…
梅雨に入りジメジメした天気が続いています。
近頃、運動不足で何かスポーツをと友人と話していたら、なぜか打ちっぱなしに連れて行かれました・・・。
当たらない・打てない・飛ばないということでいまいちパッとしませんでしたが、飛ぶようになれば面白いかなぁと思いますね。続けるかどうかはわかりませんが、1回くらいホールを回れたら楽しいかも。6/24
お鼻の長いのは…
艶かしく美しいのは…
辛抱・辛抱
いよいよ6月に入りました。時間が立つのが非常に早く感じております。さて、前回に続き上海の豫園に行ったときの写真です。
ここは本当に不思議なところでした。上海の都会の街の中に古い文化がなお残っている感じで、非常にいいところでした。日本も古きよき文化を大切に守るべきだなぁと、改めて実感した旅でした。6/3
浜の真砂は尽きるとも
我泣きぬれて…
ゴールデンウィークもあっという間に終わりました。いよいよ夏が近づいています。さて、今年の休みは特に出かけておりませんが、今年の1月に上海に旅行に行った時に上海蟹を食べたときの蟹です。思っていたほど身が少なく食べにくかったですが、上海で食べたという意味では非常に貴重な経験でした。また遊びに行きたいなぁ・・・。5/13
雷が轟いたな
今年はなかなか暖かくならず、桜の開花が遅れていましたが、先週くらいから一気に咲きました。桜の花が咲く時期になるといよいよ春が来たという気持ちになります。
通勤時には新社会人の方々や学生をよく見かけますが、私も負けず負けずに気分を新たに頑張りたいです!4/11
この桜の目尻に菊一文字の
想いを籠めて…
久々の更新になりました。この1ヶ月はとてつもなく忙しい日々でしたが、非常によい経験になりました。さて、近頃の休日は寝てばかりなので出かけることは、ほとんどありませんでしたが、唯一、公園に出かけた時に撮った写真です。
いよいよ春が近づき、外に出かけたくなる季節になります。私もこれから時間があれば、色々なところに行きたいなぁと感じるこの頃でした。3/19
お天道様に〜♪
ポッポ〜♪
更新が遅くなりました。明けましておめでとうございます。2005年が始まり、早くも20日が立ちました。
今年の正月に行った初詣の写真です。今年も人が非常に多かったです。ちなみに今年、私が初詣で引いたおみくじは「半吉」でした。「半吉」とは良のでしょうか悪いのでしょうか・・・。いまひとつすっきりしないおみくじでした・・・1/22
大黒様ぁ曰く…
今年もゆずのシーズンになりました!
もうすぐ冬至です。しかし近頃は毎日を非常に忙しく過ごしています。
冬至の日はゆず風呂に入って、疲れを癒そうと思うNAOでした。12/11
屋根があるってのはいいね
今年は雨が多く、天気が悪い日が多いですが、休日に川原にススキがいっぱいになっていたので、撮ってきました。今年は、あまり秋を実感することが少なかったですが、こういうところで秋を感じてしまいます。
もうすぐ寒い寒い冬に突入するなぁ・・・。10/23
火鉢わーかれの夜汽車の…
今年は台風の当たり年となっておりますが、電車通勤の私はいつも電車が止まってしまい、電車が動くまで帰れないという状況が何度かあります。
先日の台風は少し早めに帰れば大丈夫だろうと思い、帰ったところ、あと2駅で自分の降りる駅だというところで線路に水が溜まったために止まってしまいました。
非常に悔しかったので、その線路の写真を撮っておきました。もう今年は台風は勘弁して欲しいなぁ・・・。10/1
35粒…
先日、近所で行われていた日本のアイスクリーム展に行ってきました。地域の名産品をアイスにしたものが多くあり、牛タンアイスや手羽先アイス、うにや醤油など、よくわからないアイスが様々ありました。そのうち、納豆アイス(ゆず味)を買って食べてみたのですが・・・。納豆が口のなかでネバっとしてアイスと合わないこと・・・。久しぶりにヘコんだ買い物をしたNAOでした。9/11
べべ着てコラサーのサ
生まれて初めてのパスポートを取りました。とりあえずパスポートくらいは持っておかなければ、ということで取ってきました。まあ、今のところはどこにも行く予定がありませんが・・・。近いうちにどこかへ旅行に行く計画を立てようかと考えているNAOでした。8/28
よ!蒲鉾屋
先日、大阪にある海遊館に行ってきました。数年ぶりに行ってきたのですが、私が行った時は連休中ということもあり、人の多いこと・・・。魚を見るというよりも、人波にもまれているような感じでした。でも、涼しげに泳ぐ魚達をみて、少し気分をリフレッシュしてきたNAOでした。7/24
アイ アイ
コンビニでふっと見つけて、思わず衝動買いしてしまいました!!ペプシブルーです。味は普通のコーラなんですが、見た目が本当に青で少々、ビックリしました。夏っぽくていいですが、やはり青い飲み物には少々抵抗が・・・。変わった商品に目がないNAOでした。7/9
高尾に会える…
この頃、ふと500円玉貯金でもしようかと思い、家で貯金箱がないか探してみたら、出てきました!!「50万円貯まる貯金箱」!!貯金のやり始めは、どれだけ入っているかが大体わかってしまうので、いくら入っているかワクワクする楽しみがないし、金額がわからなくなってきた頃には飽きてしまう・・・。今度こそ貯まるかな??6/14
お月さん出た
雨降りお月さんだ
先日、始めてUSJに行ってきました。パレードをやっており、そのときのETの写真を撮ってきました!!(ETのアトラクションには行ってませんが・・・。)
USJは、とにかく人が多くて並ぶというイメージが強かったのですが、幸いなことに並ぶ時間も短く、かなり楽しめました!!特にスパイダーマンのアトラクションは非常によかったです。また、今度も連れて行ってとせがまれるんだろうなぁ…。5/29
お次のビーナスさん
順番抜かさない
4月の終わりより三越恵比寿店様で催事を行わせて頂き、恵比寿ガーデンプレイスに行ったのですが、ガーデンプレイス内にあったボテロの野外彫刻です。色々な形の像が置いてありました。
しかし、今回、東京に行った率直な感想としては…。とにかく人が多い・・・。また海も山もないので東西南北もわからずとにかく迷う。 私自身が田舎者だと実感して帰ってきた日々でした; 5/14
君よずっと幸せに
風にそっと歌うよ♪
ついに桜が咲きました!!やっと長かった冬も終わり、春になったという気になってきました。先週の休日に花見に行こうと思っていたのですが・・・。あいにくの天気でしたので、断念。今週の週末は花見に行くだろうか??4/7
美しき田園から
産まれた馬なり
私は普段、競馬をやりませんが、先日、世間を賑わせていた ハルウララの馬券をお守りにと頂きました。106連敗ということで、交通事故防止等の“当たらない”お守りのようです。しかし当たらないからお守りになるというのも面白いものですね;しかし、どうせなら運がよくなりよく“当たる”お守りが欲しいような・・・。3/29
餌を探すのは
お腹空いてからに
しようか…
寒さが少しずつ和らいできております。
暖かくなってくるとうれしいのですが、花粉症気味の私にはある意味非常につらく、複雑な気持ちになります。
さて、たまにはのんびりしたものにしようと、ペンギンをアップしました。ペンギン達も春の訪れを待ち焦がれているのだろうか・・・。2/12
トン カラリー
大きなパンを焼くぞ〜
久々の更新となりました。年末も近づき、非常に忙しい日々を送っております。
さて、先日、非常に寒い日がありましたねぇ。寒いなと思いながら帰宅し、翌日外出したところ今年初の雪が積もってるじゃないですか!?雪をみてちょっと嬉しかった単純なNAOでした。12/27
どう?
うーん、まあ、その
なんとなく
先日、動物園に行った時の場面です。生まれてはじめて(たぶん・・・)パンダを見ました。餌の時間だったのか、私が見ている間は、ずーっと笹を食べ続けてましたよ。もう少しサービスして愛嬌あるところを見せてくれよぉ。11/12
安寿と厨子王
私の地区で日曜日に秋祭りがありました。子供たちが神輿をかついでいる場面です。近頃は子供が減っているので少々寂しく感じましたが、みんな楽しそうでした!大人の方が楽しんでるような気もしますが・・・。私も子供のころ、お菓子やジュースにつられながらも参加してましたねぇ。10/25
首尾に不首尾に
瘠せる秋、、。
たまには海の写真もいいかなぁということで、ずいぶん前に夕焼けの海を撮った写真です。場所は近くなのに、めったに行かない場所ですねぇ。今度、釣りにでも行こうかと思う今日この頃です。(釣りをほとんどしたことないけど・・・)10/9
蝶々でパッパよっ
近頃、めっきり秋っぽくなりました。この写真は先日、道端に咲いている彼岸花を撮ってみました。そのとき、偶然にも蝶がとまっていたので、そこを撮ってきました。私は個人的には秋が一番好きなので、このような写真を見ると、秋っていいなぁ〜って感じます!(春は花粉症が一番の天敵!!)9/29
常春
阪神タイガースがついに優勝しました!
18年ぶりの優勝!関西ではかなり盛りあがりをみせております。私も甲子園に2度、行きましたがそのときの勝利の後に撮った写真です。昔、甲子園に行った時には負け試合を見ることが多かったですが・・・。今年は2度とも勝利を見れました(笑)この調子で日本一にもなって欲しいところです(阪神ファン以外の人すいません・・・。)9/19
そのうち地面に…
近所の畑でボーッと浮かんでいる鳥を撮ってみました。いや、意味はまったくないんですけどね(笑)暑さでバテているのですかねぇ。近づいても、まったくのノーリアクションでただひたすら優雅?に泳いでいました。
賽銭箱は布施の修行
by moon
ケータイで撮った写真ですので、画像が悪くてすいません(^_^;)まずは、従兄弟の家の犬。従順そうに見えますが私にはビックリするくらい、まったくなつかない犬です・・・。こんなにかわいがっているのに、はやくなついてくれ〜ッ!!ついでにもう一つ。