TRY&TRY CREATE AND BUILD UP!!
HIROAKI KAWASHIMA'S HISTORY

未練と思って震災の時に全部捨てたつもりでした。
壊れた自宅から一部取り出してくれていました。震災前の写真があるのは母のお蔭です。
Daishinsai My office Chibi My Car  Father at Kobe

父を尊敬する私は 父の「安博」を貰います. 30万キロ走った車。
震災で、オレンジ色に塗りたてたばかりのオフィスがオープン当日、目の前で破壊。どーにでもして。

Father in Kochi My25 Mr.MISAWA 25 In IMAGINEER Mother at Korea

MISAWA社長に死ぬ目にあったと助けを求めました。震災後4年間会社のソファーで寝泊り。
最中、中国と韓国(高興)にゆずを見に行きました。丸2年間ゆずの仕事ができずなんでもしました。
聞かれても自信がなくて、ゆずを本業として頑張ると言う勇気があまり無かった頃です。

Korea Dinner Interhigh My 13 My 26 at Korea

2度のインターハイ。大学では同好会をつくり、素人部員とヤケクソで試合に出場。
実績を認められ、2年後戦績により体育会に昇格。念願の部室を確保し45年ぶりの馬術部復活、
ロマンの一翼を担う。

1995.1.17 AM5:46 Final My 21 My 17 23 In Guam

中学から大学までギター小僧に馬小僧でした。ゴダイゴ・Y.M.O.・カシオペア・スクエア・バンヘイレン
・オフコース・アルフィーにリーリトナー、パットメセニー、ストーンズ、クイーン、ビリージョエル、
ビートルズ、モーツアルト、ベートーベン、スペクトラム、サザン、ハイウェイスター…。
学費とクラブの費用はほぼ全額(会社名義の車以外)自分で稼いで卒業しました。

My 23 MY 22 My22 Instructor My 16 

3年間12万キロ走るほどクラブとアルバイトと恋に打ち込みました。高校生のときに両親に頼んで
母を代表者として会社を登記しました。社名は母の名と先祖の名前をもらい「兼敏=カネトシ」。

My 31  ↑Ponz   My 27 My 30 My 26 shippai

常に不安のなか事業に打ち込みました。漸く明るくなったとき工場が全焼。
火災の次の日すべての公職を辞し、仕事に専念しました。

chibi 14 My 32 from Nihonbashi Suffer from a fire 2001.4.9

震災後、山ほどデカイマッチをつくりました。洒落で・・・。
別にマッチ売りの少女じゃぁない…。

燃えるのが判ってたらつくらなかったのにねぇ。

 
Namazu
Now

2004.5.4 Nihonbashi 2004.6.5
Robuchon
2004.8 koboku
kite Hanahaku
2004.09.06
Mikuni

2003.6 Dragon  2005.2.8
心の中に封印
2005.6.13
VIETNAM
THAO CAM VIEN

2005.6.19
燕返しのRaku
2005.7.19
Bali
2005.7.21
Tiger
2005.7.21
Birds


さて、いい顔になれますようどうぞ応援してください。
今、悩んでいるみなさんへ、上みても下みても仕方が無いし、そんなものないし、
人生ヤケクソ半分なりゆきなんとかなるさ、
一緒に楽しく行きましょう。
もっともっと楽しいこともそうでないこともいろいろあるのだから…


本当にこまったら… 人間いくとこまでいったら・・・ どうしますか… 
そのような事態にならないことが平和なんでしょうね…

                                          戻る